Cycle Sports Blog への訪問有難うございます。
今日は我が家にある自転車DVDの話題です。
整理するとどんどんDVDがでてきます。
自転車好きな皆さんはもうご存知の作品ばっかりだと思いますが、
やはり、スタジオ・ジブリのベルヴィル・ランデブーやアンダルシアの夏なんかは毎回楽しめます。
勿論、ツールドフランスやジロデイタリア、精神的なところではオーバーカミング等は、
我々凡人では全く想像がつかないプロの領域を表しているのではないかと思います。
例えば、朝のサイクリングの前などにオーバーカミングやツールドフランスのDVDを見たりしたら、次の日のサイクリングは死にそうになるほど走ったりします・・・・(笑
まだまだ手に入るものが多いそうなんですが、今日は我が家にある自転車DVDをちょっとご紹介しました。
2009年10月27日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
![ベルヴィル・ランデブー [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51r1cw7lUlL._SL160_.jpg)
![茄子 スーツケースの渡り鳥 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Pgx0o6p%2BL._SL160_.jpg)
![茄子 アンダルシアの夏 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Bj6HyKppL._SL160_.jpg)
![茄子 アンダルシアの夏 コレクターズ・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/215AJAHFQ7L._SL160_.jpg)
![ツール・ド・フランス 1999-2005 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/513C-MWAdmL._SL160_.jpg)
![ツール・ド・フランス2008 スペシャルBOX [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KNUNgz7CL._SL160_.jpg)
![パリ~ルーベ 2009 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mEyjHdrJL._SL160_.jpg)
![ツール・ド・フランス 1985~1991 7YEARS BOX [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515DY750N4L._SL160_.jpg)
![ロード・トゥ・ルーベ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51g9dRgTGqL._SL160_.jpg)
![レジェンド・オブ・ツール・ド・フランス ランス・アームストロング [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5148M6T5ZJL._SL160_.jpg)
![サイエンス・オブ・ランス・アームストロング [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tv6HyTjML._SL160_.jpg)
![マイヨ・ジョーヌへの挑戦 ツール・ド・フランス100周年記念大会 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31wPwJq3ZvL._SL160_.jpg)
![OVERCOMING -ツール・ド・フランス 激闘の真実- [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31EJTQ13MAL._SL160_.jpg)

0 件のコメント:
コメントを投稿